ブドウ糖 4歳と14歳で生きようと思った。

[ふるさと納税はじめてガイド] ふるさと納税のポイント
ふるさと納税のポイント

税金を払っている人なら絶対にふるさと納税は、活用べきです。

楽天カードがあればさらに納税額の5~7%分のポイント獲得が可能

楽天カード
⇒ [楽天でのお買物]を5,000円引きで買う方法はこちら!

ブドウ糖 つくるって、ワクワク

こんにちは、パピ子ですニコニコ


今日は9回目の妊婦健診、そして前回血液検査で引っかかってしまった糖の負荷試験でした病院

前日の9時以降はお茶、お水以外禁止注意
今朝も朝ごはんは食べずに8:30に病院で受付を済ませさっそく負荷試験を開始病院
①何も食べてない状態での採血
ブドウ糖75gのサイダー、一気飲み栄養ドリンクハッ

↑三ツ矢サイダーみたいな感じで炭酸好きのわたしは美味しく頂きました!笑 3分以内に飲んでと言われました。

③1時間後に採血

④2時間後に採血

⑤20分後に結果が出る

採血待ちの間は病院の待合室で座ってスマホいじりながらまったりしてました〜にやり
自分の中では前回食後1時間でBS132だったので、大したことないんじゃないかなと思ってたのですが…
今日の結果下矢印下矢印下矢印
 
・負荷無し→92 ( ≧92)
・負荷後1時間→171  (≧180)
・負荷後2時間後→153  (≧153)
どれか1つでも当てはまるとアウトと言うことで、妊娠糖尿病確定
先生は、まぁこの時期なので今更だし、赤ちゃんは順調だし、今回の妊娠が終われば元に戻るだろうし、今回は食事指導くらいだろうけど、今後のため(妊娠糖尿病は将来の糖尿病発症率が上がる)にも内分泌内科に一度かかってお話聞いてきてね〜とのことでしたショボーン
産休に入ったら早々に内分泌内科に行って来ますえーん!!

33w1dの測定結果下矢印下矢印下矢印

血圧・脈拍→113/70   93
体重→前回+0.2kg(妊娠前+2.8kg)
尿検査→タンパク(-)尿糖(-)
浮腫→なし
腹囲→86cm    +1cm
子宮底長→27cm  +3cm


実家帰省や飲み会があった割に体重コントロールは良好OK入院やつわりで体重が落ちた時に比べると+6kgなのでまぁまぁ増えてますひらめき電球
またもや腹囲があまり変わらず、ほんともう苦しい
経腹エコーでは、前回お顔を見せてくれなかったパン太郎。
今回も手で隠してて全然分からずにやり汗汗汗
そして衝撃的だったのは、4Dエコーできたポーン!!!!!!!!
実はできないと思っていたわたしの病院、4Dエコーの機能もあるんだとかポーン!!
ただ、よく見えないらしくあまり使わないんだって、見せてくれたけどわたしも何が何やら分からなかったアセアセあんまり性能が良くないのかも?
もう何が何だか白黒エコーでも4Dエコーでも分からないし、写真ももはやどこの部分が不明ですアセアセ
頭の大きさ→36w3d
お腹の周り→33w5d
太ももの骨の長さ→32w5d
おいおい頭の大きさガーン!!87.5mmガーン!!
今からこの大きさで出てこれるのーガーン!?先生が大きめに測ったんだと思いたい…。
頭は下で逆子の心配は無しひらめき電球
予測体重は2047gで33w3d相当。妊娠糖尿病だけど巨大化はなく順調とのことでした頭の大きさ気になるけど 笑

最後に今週の両親学級と来週の母乳学級と内分泌内科の予約をとって終了
妊娠糖尿病確定はショックといえばショックだけど、こればかりは体質もあるんだし受け止めるしかないかなえー?
予定日まで50日も切ってるし、悪化しないよう、体に負担がかからないよう食事と運動には気をつけていこうと思いますグーハッ
最近は胎動も本当にびっくりするほどの力で「うひー」「ゔぇぇぇぇ」と声が漏れてしまったり、夜寝付けなかったり夜中に目覚めてしまうこともしばしばアセアセ
お腹に触ってくれた人がいると、70%くらいの確率で動いてくれるサービス精神もあるみたいです。←自己主張が強いのは親に似たのか。
お腹は周りの人には9ヶ月には見えないねと言われますが、自分の中ではもう限界、もうすぐはち切れるおーっ!ビックリマークと思ってます 笑
妊娠線は今の所出てないし、痒くも無いです。
元から肌が柔らかいからなのか、これからやってくるのか、わたしが神と崇めるヒルドイドローションのおかげなのか…シャンプー
お腹の張りは感じることもあるけど、休めば落ち着くし出血もなくそんなに緊急性があるような感じではありませんウインク
旦那くんは相変わらず進んで殆ど全ての家事をこなしてくれて、すごく楽をさせてもらってます拍手
こんな感じですひらめき電球
今日を含めてあと6日出勤すれば産休突入グーハッ
頑張りますニコニコ

ブドウ糖にこだわって天使といっしょにワークする

夏の暑さも和らぎ、だいぶ過ごしやすくなってきましたね。
身体を動かすにも丁度良い季節になってきたので、「スポーツの秋」を満喫しようと張り切っている人もおられるかもしれません。
日頃から運動習慣のある方は大丈夫だと思いますが、日頃の運動習慣の無い方は、張り切り過ぎて怪我をしないように気をつけて下さいね。
また、怪我をしなくても、運動をやり過ぎると活性酸素が過剰に増えてしまうので、注意が必要です。
活性酸素は酸素を吸う事で体内で自然に発生して、体内に侵入した細菌などを取り除く働きをするなど、身体を守る働きがありますが、過剰に発生すると身体を酸化させてしまうデメリットがあります。
過剰に発生した活性酸素によって、体内の細胞が酸化してしまうと、シミ、ソバカス、しわの原因になったり、老化が早まったりします。
また、動脈硬化、糖尿病、ガン、老人性痴呆などの原因になる事もあるようです。
健康の為に始めた運動が元で、逆に健康を損ねてしまったり、老化を早めてしまっては元も子もありません。
やり過ぎない程度の適度な運動を心掛けて下さいね。

秋は「スポーツの秋」ではなく「食欲の秋」なんて人もおられると思います。
私もどちらかというと「食欲の秋」の方なんですけどね。
「食欲の秋」を満喫するのも良いですが、食べ過ぎによる肥満が気になる人もおられるのではないでしょうか?
そんな人には「食欲の秋」に、ほんの少し「スポーツの秋」をプラスして肥満になるのを防ぎましょう。
食事から摂取した糖質はブドウ糖として血中に入り、血糖値が上昇し、食後30~60分で血糖値がピークになると言われています。
そして、使われないまま蓄積したブドウ糖が脂肪に変換されて、肥満につながります。
なので、血糖値がピークになる食後30分の頃に運動を行う(食後すぐに運動すると消化吸収の妨げから、お腹が痛くなる事もあるので注意)事で、脂肪に変換される前の余分なブドウ糖を消費してしまえば、肥満は防げると思います。
食後の運動と言っても過剰なものではなく、30分程度の軽いウォーキング程度で十分です。
美味しい食事の後に、食後30分の運動をプラスして「食欲の秋」と「スポーツの秋」を満喫しちゃいましょう。

全身メンテナンス
診療時間:10:00~19:00 (月曜日のみ13:00~)
定休日:金・祝日
診療費:
初回限定 4000(通常5000円)

あなたの頑固な肩こり・首こりほぐします。
リラックスできる服装でお越しください

お客様の身体の疲れに応じて、時間を決めず、しっかりと丁寧にほぐしていきます。

診療のご予約は…
電話072-758-5137
(完全予約制。ご予約はお電話のみとさせていただいております。)

兵庫県川西市中央町8-3 三の蔵マンション2FC号室
◎ 阪急宝塚線 [ 川西能勢口駅 ] から徒歩3分 / JR福知山線 [ 川西池田駅 ] から徒歩10分

お電話お待ちしています♪

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加