どこまでも迷走を続ける僕らの勇気未満都市
今日は、お天気






くんはハンデは要らないと。



日本全国僕らの勇気未満都市デー
ということで?
テレビでいろいろ記念番組を放送してます。
その中でも、楽しみだったのが?
「僕らの勇気未満都市 2017」
20年前に放送されたドラマの続編?のスペシャルです。
幕原という都市に隕石が落下した。
隕石に付着していた殺人ウィルスにより、大人は死亡。
子どもだけが生き残った都市になった。
政府は幕原を封鎖し、ウィルスの封じ込めを図る。
というのが、20年前のドラマのざっくりしたあらすじ。
当時、すごい好きで?
この、アンドロメダ病原体もどきな設定!
わくわくして見てました。
今回スペシャルの放送にあたり、過去ののダイジェストが夜中に放送してたんですけど。
懐かしい?って思いながら見ました。
主演はKinKi Kidsの二人。
当時は嵐デビュー前だった、松本潤と相葉雅紀も出演してます。
ちんまりしてて、可愛い(笑)
20年前のウィルスの出処は、人工衛星に積まれたものだったのですが?
今回のドラマでも、そのウィルスが再び出現!
で、20年前に幕原に閉じ込められていた子たちが活躍!
という話(笑)
KinKi Kids大好きなスタッフさんが作ったのかなぁ。
あちこちの小道具やらなんやらに曲名とかが。
ずっとファンだった方にはもっと見つけられたんでしょうね。
ドラマはハラハラしつつ、すごい面白かった!
で・・最後ね・・面白くなったぞ、って思いました。
アメリカでワクチンが開発され・・・で、解決するんですが・・・
ワクチン開発されちゃったってことは?
細菌兵器として、有効になった、ってことですもんね?
どんなに強力な殺人細菌があったとしても、ワクチンか治療薬がないと、細菌兵器としては使えないんじゃないかな?と、思うんですよ?
危険すぎて。
細菌とワクチン(か、治療薬)が自陣だけにあること。
でも・・・感染経路が感染者との皮膚同士の直接的な接触だけ。
っていうのは・・細菌兵器としては、弱すぎかな?
大人の致死率が100%としても。
さらに20年後のスペシャルでは!
感染経路が弱すぎる、という弱点をある研究者が改良。
その株を細菌兵器として、外国に売りだそうとして・・
っていうストーリー・・・どうですか?(笑)
☆★
間違えて、昨日2つ記事を上げちゃったので?
日付替えて、お送りします(笑)